
あなたは今、未知の土地「プレハビランド」に降り立ちました。
プレハビランドは、習慣化したいことを実行することで、徐々に開拓されていく不思議な土地。あなたの分身であるアバターと共に、この土地を開拓し、新たなエリアを発見していきましょう。
そしてここでは、家族や友だち・同僚・クラスメイト・サークル仲間など、グループで一緒に冒険することができます。一緒に、もしくはそれぞれの習慣化したいこと登録して、楽しみながら、そして励まし合いながら一緒にエリアを開拓していきましょう。
さあ、あなたの習慣化の冒険が今、始まります。
プレハビは、家族や友人など「仲の良い複数人」(最大5人)で習慣化に取り組めることが特徴のスマホ/iPadアプリです。
ゲーム感覚で習慣化に挑戦するとアバターが変化し、エリアを開拓することができます。
プレハビは、以下の流れで楽しむことできます。
Expは、登録した習慣化したいこと(やること)を実行することで得られる経験値です。
Exp獲得後、Expが規定値に到達していると以下のイベントが発生します。
*現在、習慣化したいしたいことを1つ完了(チェック)すると、10Exp獲得できます
アバターは、あなた自身の分身。
アバターは、アプリ開始時、もしくはユーザー追加時に1人1体選ぶことができます。
*現在、選択したアバターを削除したり途中で変更したりすることができません
毎日の習慣化を実行することでExpを獲得でき、そのExpが一定に達するとアバターのレベルがアップ。現在はレベルや次のレベルまでに必要なExpは「マイページ」から確認できます。
新しいアバターはアップデートに伴い追加される場合があります。
ちなみに開発メンバーの中には、1人でプレハビを使い、習慣化したい項目ごとにアバターを使い分けている人もいます。
ランニングは赤いアバター、読書は緑のアバター、禁酒は青いアバターなど。
アバターの変化度合いで、自分がどの習慣をどのくらい継続できているかを視覚的に確認することができる、と彼は言ってました。
アバターのレベルは、あなたの習慣化の進行度を示します。
現在のあなたのアバターのレベルとレベルアップに必要なExpは、「マイページ」から確認することができます。
レベルアップするとポイントを獲得することができ、次に説明するアバターの着せ替えができるようになります。
2023年9月中旬の1.3.0versionリリースで、ついにアバターの着せ替え機能がリリース!
アバターがレベルアップするたびに「きせかえ」に必要な「ポイント」がゲットでき、そのポイントであなたの好きな「きせかえアイテム」と交換することができるようになります。
海賊、魔法使い、カウボーイなどアバターをさまざまなスタイルに着せ替えることができるようになります。
「次はどんなアイテムをゲットしようか」という目標を立てることで、習慣化のモチベーションを家族や友達などグループで維持することが可能。
さらに、ゲットしたアイテムは自分はもちろんグループメンバーなら誰でも着せ替えられるため、「パパがゲットした海賊のアイテムをこどもが使う」「友達がゲットしてくれた冒険家のアイテムをグループみんなでお揃いにする」など、1人ではできない楽しみ方ができます!
中の人は、「魔法使い」のアイテムがお気に入り。
エリアは、グループで習慣を継続することで開拓されていきます
【エリアに起こる変化】
1人ではなくグループを組んでいる場合、あなたとあなたのグループメンバーが獲得したExpはどちらもエリア発展のためのExpバー(ホーム画面上部のバー)に反映されます。
習慣化したいことの一覧には、ホーム画面下の「やること」からアクセスすることができます。
習慣化したいこと(やること)の一覧は、あなたが習慣化したいことをリストアップしたもの。
チェックボックスは、日付が変わるとリセットされ、再度チェックを入れることができるようになります。
*現在、前日のタスクや習慣化したいことにはチェックを入れることができません。スマホのよく開く画面にプレハビのアプリを置いていただくなどして、忘れないようにチェックを入れてください
「やることのチェックをつい忘れてしまう」という方は、プッシュ通知をonにしてみてください!
ホーム画面左上の歯車マーク→つうち、から自分の好きな時間に通知を設定することができます。
やることの一覧から「ついかする」をタップすると、やることを登録するための画面に移動することができます。
現在は、以下の要素を登録することができます。
また、一覧でテキスト部分をタップするとやることを変更・削除することができる画面に移動します。
一度削除したやることは戻すことができないので、お気をつけください。
今後、以下のような機能を入れる予定なので、お楽しみください。
プレハビでは、家族や友人と一緒にグループを作成し、一緒に習慣化に取り組むことができます。
グループに人を招待すると、以下のようなメリットを得ることが可能。
※現在は、グループに追加できる人数は最大5人までです。
グループへのメンバー招待は、アプリ下の「しょうたい」ボタンから可能で、スマホを持っている/持っていないどちらの方でも追加可能です。
招待について、より詳しい情報はこちらをご覧ください。
ミッションは、みんなで達成するべきことです。
ミッションをクリアすることで、次のエリアが開放され、遊びにいくことができるようになります。
マイページでは、あなたのニックネーム、アバター、アバターのレベル、Expを確認することができます。
よくある質問とその答えをまとめています。詳しくはこちらをご覧ください。
プレハビについての不明点・疑問点・その他お問合せがある方、法人のお客さまで「プレハビ」の活用にご興味がある方は、以下のフォームから問い合わせください。
「こんな機能があったらこう使いたい!」という方も、ぜひこちらのフォームからご連絡ください!