株式会社Play Life Studio(以下、「当社」)は、当社が開発・運営するサービス(以下、「当社サービス」)を利用するすべての方(以下、「利用者」)にご提供いただいた個人情報を含む情報につき、以下の方針に基づき取り扱います。
本プライバシーポリシーは、国や地域を問わず、当社サービスに関連して取得されるすべての個人情報に適用されます
当社は、特定のサービスについて、個別のプライバシーポリシー、利用規約または本ポリシーに付加的な条項(これらを総称して以下、「個別ポリシー」といいます。)を適用する場合があります。個別ポリシーと本プライバシーポリシーの内容が矛盾する場合は、個別ポリシーが優先されます。
当社は、以下の情報を以下に定める目的で、あるいは個人情報の保護に関する法律等に則り、適法かつ公正な手段によって利用いたします。なお、当社は、ソーシャルログインの利用等により、提携事業者から下記の個人情報を取得する場合があります。
1 個人情報
項目 | 内容 | 利用目的 |
モバイルアプリ「Playful Habits」
の利用者が登録・提供する情報 |
氏名、ニックネーム、住所、年齢、生年月日、性別、電話番号、メールアドレス、クレジットカード情報及び配送情報、その他利用者がアップロードした画像あるいは動画に含まれた個人情報 | 1.当社サービスの提供・維持のため
2.当社サービスやコンテンツの開発・改善のため 3.当社サービスの運営上必要な事項の通知 4.販促活動その他サービスの運営及び普及活動 5.統計情報の作成、利用 6.当社サービスの改善や新規開発に必要なデータの解析や分析 7.契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行 8.アフターサービス、各種問い合わせ対応 9.利用規約に反する態様での利用の差止め等 10.不正アクセス、不正利用防止のため 11.当社が主催・協賛等によって関与するイベント等の案内及び運営のため 12.当社サービスに関する情報提供や、キャンペーンのご連絡のため 13.当社サービスに関するアンケート実施のため 14.当社サービスの利用に関わる資料作成のため |
デバイスデータ・ログ | アプリ利用者・顧客のお客様のデバイスに関する情報。オペレーティングシステム/バージョン、ハードウェアのモデル、ブラウザのタイプ/バージョン、定型事業者から取得した識別子(内部識別子、広告識別子など)、ハッシュ化した電話番号やメールアドレス、機器情報の一部(OSなど)IPアドレス、「Playful Habits」のログイン情報、アプリの使用ログ、デバイスID(Apple IDFAまたはGoogle AAID等)が含まれることがあります。 | 1.提携事業者から取得したアプリ利用者・顧客のお客様に関する識別子(内部識別子、広告識別子など)、メールアドレス、機器情報の一部(OSなど)、IPアドレスなどの情報を当社が保有するお客様に関する情報と紐づけ、組み合わせるなどして、広告を配信するため
2.上記広告の効果を測定するため 3.統計情報を作成し、当社で分析・利用あるいは提携事業者等に提供するため |
顧客情報 | 当社と契約あるいはお取引がある法人あるいは団体の役員あるいは従業員、もしくは個人のお客さまの氏名、住所、年齢、生年月日、性別、電話番号、メールアドレス、お使いの端末、ブラウザ、アプリに係る情報(端末・ブラウザを識別する広告識別子、Cookie IDや端末の種類、OS、言語・タイムゾーン設定、ブラウザの種類、アプリバージョンなど)、ネットワーク情報(通信事業者の名称、IPアドレスなど)、クレジットカード情報及び配送情報、金融機関等の口座番号、その他、照会、お問い合わせ、お打ち合わせその他の当社との間で行われるあらゆる形式・内容のコミュニケーションの一切の内容 | 1.訪問・打ち合わせの打診および日程調整のための連絡のため
2.当社に頂いた連絡(訪問の打診および日程調整のための連絡、当社の事業・サービス内容に関する照会等)に対応するため 3.当社の事業、営業活動およびサービスの強化・改善に向けたアンケート調査や統計分析等 4.各種情報(当社のサービスやイベント及びウェブコンテンツのご案内、出版物や季節のご案内等)の発信等、マーケティング活動 5.取引開始に必要な事項の確認および取引に関するお支払その他取引に必要な管理を行うため |
2 利用者情報
当社は、前項に挙げた個人情報のほか、下記の情報を「利用者情報」として取得・利用・第三者に提供することがあります。
項目 | 内容 | 利用目的 |
モバイルアプリ「Playful Habits」について | 解析ツール、プラットフォームから得る利用者の利用状況
利用者がアプリ内で入力した情報 利用者のアプリ内の進行状況及び傾向 アプリ経由で注文した商品およびサービスにかかわるApple、Googleその他決済プラットフォームから得る購入情報及び履歴 |
1.当社サービスの提供・維持のため
2.当社サービスやコンテンツの開発・改善のため 3. 当社サービスの新規開発に必要なデータの解析や分析 4.販促活動その他サービスの運営及び普及活動 5.統計情報の作成、利用、提携事業者への提供 6.利用規約に反する態様での利用の差止め等 7.契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行 8.アフターサービス、各種問い合わせ対応 9.利用規約に反する態様での利用の差止め等 10.不正アクセス、不正利用防止のため 11.ChatGPTのAPIを用いた対話機能提供のため 12.当社サービスの利用に関わる資料作成のため |
その他 | 解析ツール、プラットフォーム、提携事業者等から得る一切の情報
お問い合わせフォーム等に記入される等して提供された一切の情報 当社との間で行われるあらゆる形式のコミュニケーションにおける一切の内容 |
1.当社の事業、営業活動およびサービスの実施・強化・改善に向けたアンケート調査、動向
2.調査、統計分析等を行うため 3.顧客のお客さま、アプリ利用者及び一般消費者の動向・傾向を把握し、サービスの開発・改善、及び提携事業者に提供するため 4. ChatGPTのAPIを用いた対話機能提供のため 5. 販促活動その他サービスの運営及び普及活動 6.利用規約に反する態様での利用の差止め等 7.契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行 8.アフターサービス、各種問い合わせ対応 9.利用規約に反する態様での利用の差止め等 |
(1) 個人情報の第三者提供
当社は、本条に定める場合を除き、個人情報を第三者に提供することはありません。
なお、当社は、以下の提供先に対して、書面または電磁的な方法により個人情報あるいは利用者情報を提供することがあります。提供する個人情報の項目には、個人関連情報を含む場合があり、提供先は日本国以外を含みます。
・当社と提携・契約・取引関係にある企業・行政・学校・団体(ただし、アプリ利用者の情報は利用者情報に限ります。)
・Google・Facebook・Yahoo!・LINE・その他の広告関連・IT事業者(ただし、APIを経由するメールアドレス・電話番号その他必要な個人情報・利用者情報に限ります)
その他、当社は、以下に定める場合に、事前に利用者の同意を得ず個人情報を第三者に提供することがあります。
当社が、仮名加工情報(個人情報保護法第2条第5項)を作成するときは、法令等に基づく適切な加工を行った上で、安全管理措置を講じ、利用目的その他法令等により必要とされている事項を公表いたします。
当社が、匿名加工情報(個人情報保護法第2条第6項)を作成するときは、法令等に基づく適切な加工を行った上で、安全管理措置を講じ、当該匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目を公表いたします。
当社は、利用者の個人関連情報(個人情報保護法第2条7項)を第三者より取得し個人データとして利用する場合、あるいは、利用者の個人関連情報を第三者に提供するに際し、当該第三者が個人関連情報を個人データとして利用することが想定される場合、個人情報保護法令を遵守し、当社が当該情報を利用する場合には、本規約に定める利用目的の範囲内で利用します。
当社は、18歳未満のユーザーから13歳未満であることを知りながら保護者の同意なく情報を取得しまたは情報提供を求めることはありません。
当社が取得した個人情報・第三者提供記録の開示・訂正・消去・利用停止等のご請求に対しましては、適切かつ迅速な対応に努めます。なお、開示等にあたっては、所定用紙への記名・捺印及び請求者の本人確認等当社所定の手続きがあり、当該手続きには所定の手数料を請求します。
開示等の受付窓口又は請求書送付先
当社サービスは、OpenAI LPおよびOpenAI Inc.(以下、「OpenAI社」といいます。)が開発および運営するAIモデル「ChatGPT API」を利用した自動返答サービス(以下、「自動返答サービス」といいます。)を含むことがあります。
自動返答サービスの利用に際しては、OpenAI社のプライバシーポリシー等各種規約をご確認のうえ、同意の上でご利用下さい。利用者が当社サービス上で自動返答サービスを利用した場合には、当該規約に同意したものとみなします。
参考: https://openai.com/ja/policies/terms-of-use
https://openai.com/ja/policies/privacy-policy
利用者が自動返答サービスに入力した情報に、本人あるいは第三者の個人情報・個人関連情報が含まれていた場合、当社だけでなくOpenAI社が当該情報を取得しますが、OpenAI社が取得した情報の管理や削除請求等について、当社は一切の責任を負いません。また、自動返答サービスの返答内容に第三者の個人情報・個人関連情報が含まれていた場合も、当社は一切の責任を負いません。
当社は、本プライバシーポリシーを、必要に応じて改定します。また、当社は、個人情報の利用目的等を、従前の利用目的と関連性を有する範囲内で変更することがあります。